漆塗り箸 螺鈿&金箔
¥16,500
漆塗りの箸で、豊かなお食事時間を。
上部には螺鈿、中央部は箔蒔き塗りを施しています。
螺鈿は、夜光貝などの真珠光を帯びた部分を漆で塗り込み、研ぎ出す技法です。
光の当たり具合で、貝が青く輝き華やかです。
箔蒔き塗りとは、黒漆の上に細かくした金箔を蒔き付け、さらに赤褐色で透明感のある「透漆」を塗り重ねる技法です。
透漆を通してぼんやりと赤く見える金箔が、とても上品です。
箸先は、滑り止めと補強のために乾漆粉が蒔き付けてあります。
男性用 23.5cm
女性用 22cm
*芯材 木(マラス)
*1膳の価格です
*桐箱にお入れします
*箸置きはついていません
*日本国内での販売価格です